弁護士 森内公彦
TEL 092-409-1068
離婚事件に対するスタンス
離婚問題は、誰もが直面する可能性があります。ところが、いざ自分の身に降りかかってくると、慌ててしまって、どうしたらよいのだろう、何からしていけなよいのだろうという気持ちになると思います。
例えば、「配偶者が子どもを連れて突然出て行ってしまった。」「別居したものの、生活費を全く入れてくれない。」「突然、離婚を求める文書がきた。」という状況を想像してみてください。
こうした状況に置かれると、焦るばかりで何から手をつければよいのか分からなくなると思います。
離婚という選択をするか否かにかかわらず、仮に離婚となった場合に考えなければならない問題はたくさんあります。何を考えておけばよいのかを知っておくだけでも気が楽になると思います。
また、いざ離婚に向けて条件面の交渉をしていく場合に、自分で交渉していくと、暗く沈みがちな気持ちになってしまい、日常生活に大きな支障をきたすことにもなりかねません。
私は皆様のそのような苦しみを少しでも和らげるために、専門家としてお客様1人1人にあった適切な提案をさせていただきます。また、解決に向けた最良のサービスを提供させていただきます。
私が離婚問題を解決していく中でいつも追求していることは、抽象的な表現になりますが、
依頼者が置かれた状況・環境の中でのよりよい解決
です。
依頼者が置かれた状況・環境は全て異なるため、事案によって、見通しや対策、解決方針は変わっていきます。
また、状況・環境は変わることもあります。
何がよいことなのかも、事案によって様々です。
その中で、よりよい解決を追求することが、依頼者の幸福につながると思います。
当たり前のことと思いますが、常に意識するようにしています。
事件処理にあたって
弁護士は敷居が高い、弁護士にこんな事を相談していいのだろうかと思われるかもしれませんが、決してそのようなことはありません。問題が複雑化、深刻化する前にご相談いただくことで、より良い解決になることも多いので、是非ご相談ください。
きめ細やかな対応をし、最適なサービスを提供することで、お客様にとってご満足いただけるような解決を目指してまいりたいと思います。
様々な問題に直面する皆様に寄り添い、誠実な事件処理をしてまいりたいと思います。
その他
弁護士等紹介
















